
先日の兵庫県豪雨災害で亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に
被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
衝撃でした。佐用や宍粟といえば、撮影でもお世話になっている場所。
特に佐用では、南光の向日葵を撮りに毎年訪れています。
今年は長雨で、向日葵の時期に行けなかったのですが、まさかその雨が
佐用に被害をおよぼすとは、想像もしていませんでした。
知っている場所が災害に遭う光景は、震災の時と同じショックでした。
テレビを見て、自分にも何かできることはないかと考えたところ、
災害ボランティアの体制も整ってきましたので、ボランティアに
参加することにしました。
時間と体力も考えると、毎日は行く事ができませんが、
少しでも力になれればと思い、しばらくはそちらに時間を使うことにしました。
いつもお越しいただいている皆様には申し訳ありませんが、
8月の残りは、ブログ更新をお休みさせていただこうと思います。
北海道の写真もまだ残りがありますので、続きは9月に入ってから
更新させていただきます。何卒、よろしくお願いいたします。
来年も、この向日葵の風景が見れる事を祈っています。
災害ボランティアの情報サイト
佐用町ボランティアセンターブログ宍粟市社会福祉協議会朝来市社会福祉協議会
こんにちは~
ご無沙汰しております。(^^;
佐用ゆかりのブロガーさんにお話を聞いたのですが、
ニュースで知った知識よりもはるかに深刻なようでした。
ボランティアに参加されるとのこと素晴らしいことですね。
一日も早い復旧を望むばかりです。
[2009/08/22 17:01]
とっぷん
[
編集 ]
いつも陰ながら拝見していました。
okkieさんお元気そうで。。。
兵庫県は、知り合いの実家がある所
地域は違いますが、本人は他人事とは思えない様子。。。
ボランティア是非がんばって下さい。
[2009/08/29 23:37]
ぷりん
[
編集 ]
コメントの投稿