
十勝岳の麓に位置する、その名の通り「青い池」。
地元では「青池」として呼ばれてるそうです。
神秘的な色の水面に、枯木が立ち並ぶ姿はとても不思議で、
北海道の大自然を感じる場所のひとつでした。
(2012年6月撮影)
撮影地:北海道美瑛町
撮影機材:Nikon D7000 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR Ⅱ
▼
2
3
今も活動する活火山・十勝岳の麓にあります。

十勝岳の周りには温泉も豊富で、都会のスーパー銭湯のような加温・循環温泉ではなく、もちろん源泉かけ流しです。
過去に吹上温泉に入りましたが、熱すぎて水を足さないといけなかったり(苦笑)
大地の恵みを感じる場所が、北海道には多くあります。
ここはぜひ一度ナマで見てみたい場所です。
なんとあのアップル社のパソコンの壁紙にも、ここの写真が選ばれたんだそうです。
★RKROOMさん
そうなんですね!!知りませんでした。
北海道にはここの他にも、オンネトーや神の子池など、
神秘的な湖沼が多いです。
北海道に行かれた際は、ぜひ!!(^^)
コメントの投稿