
故郷の和歌山、田原の海霧。
先日、急遽帰省した時の朝方、海霧が発生しました。
岩礁には、釣り人。
幻想的な景色の中、釣果はいかがだったでしょうか。
(2014年12月撮影)
撮影地:和歌山県串本町田原
撮影機材:EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM
▼

キヤノンのEOS 7D Mark IIを購入しました。
自分は鉄道も撮影するので、連写速度が魅力的に思いました。
APS-Cゆえに、画面の大部分にAFフレームが配置されていて、動体に限らず、あらゆる被写体にも対応できます。
デジタル一眼レフがフルサイズに移行する中、APS-Cの可能性を見出した機種だと思います。
海霧が発生する季節になりましたかぁ。
一気に冷えてきましたね。先週末の各地の雪情報には、びっくりしました。
7Dは高速連写がほしい人間には、ベストなカメラですよね。
★RKROOMさん
そうなんです、朝方は和歌山といえども、冷え込みがきついですから。
7D2で、鉄道写真を試し撮りしつつ和歌山帰ってきました。
APS-Cの可能性を見出すカメラですね。
なかなか充実したカメラ機材になられて、実に羨ましいです。^^
高速連写は鳥や蝶など飛翔ものに強いのでいいですね~~。
[2014/12/28 23:57]
CLと棒
[
編集 ]
CLと棒さん
そうですね。大阪城の梅もそろそろ咲き始めるので、
連写性能を活かして、野鳥を撮りに行きたいと思っています。
コメントの投稿