
コスモスの花言葉は「少女の真心・乙女の純潔」
その可憐な姿は、花言葉通りの優しいイメージを抱きます。
秋になれば野原に咲くコスモスの花は、
どことなく寂しさを感じるこの季節の中で、
とても鮮やかに映ります。
(2006年9月撮影)
撮影地:兵庫県神戸市
撮影機材:Nikon D200 AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18~200mmF3.5-5.6G
▼
ちなみに、昨日の彼岸花の花言葉は、「悲しき思い出」…(^^;
花言葉や星座など、考えた人はすごいな~って思います。
自分の考えたものがひとつの形となって、ずっと後世にまで
伝えられていくのってすごいことですよね。
僕も一アマチュアフォトグラファーとして、こうして写真を撮っていますが、
果たしてこれらの作品がどこまで人々の記憶に残ることができるか?
というのを、時々ふと考えたりします。
でも、インターネットという発表の場を通じて、拙い作品でも
気軽に公表をできる場があるのは、とても幸せなことですよね。
後は、日々の努力次第、ということでしょうか(^^;
すいません、今日は遅めの更新だったので、下の記事のお返事は
明日以降にさせていただきます!ごめんなさいm(__)m
ぼつぼつ、コスモスが咲いていますね。
今年はどこに撮りに行こうかな~。
・・・・・って、まともに向き合ったことのない被写体だなぁ、コスモスって。
おはようございます。
群れ咲きも一輪でも可憐ですねぇ。
花言葉はよく考えられてますよね、何種類ぐらいあるんでしょ。
失礼な花贈らないようにしないといけませんね。(^^;
私も自分の撮った写真を誰かに見てもらう機会などありませんでしたが、blogは不思議な気分になります。
評価をいただくことで、次はこう撮ろうとかイメージも湧いてきますし励みにもなりますよね。
もっと上達したいなぁ~。
[2006/10/02 09:14]
tpn
[
編集 ]
青空にコスモスとても爽やかです。
あまり撮るものがないこの時期、コスモスはとてもいい
被写体になってくれていますね。
ぴったりな花言葉なんですね。
これでもかったくらい、お似合いです♪
電車の窓から見える風景に、コスモス畑があるのですが、風に揺れるコスモスの姿は、毎朝の癒しをくれます。
花を愛でれるのも、電車通勤のおかげ、と思ってます。
[2006/10/02 23:23]
ぷりん
[
編集 ]
>RKROOMさん
野原に向かってみてください!もう、そこらじゅうに
コスモスが咲いていますよ。
風で揺れている姿を見ると、撮らずにはいられませんよ(^^)
…もっとも、風で揺れているととても撮りづらくて
しかたありませんが(笑)
>tpnさん
そうですね、花言葉は場合によっては、悲しいものも
ありますからね~。…彼岸花のように(汗)
考えた人はすごいですね。でも、その花を見てそれらの
言葉を連想するのも、わかる気がしますね(^^)
ブログで発表することを考えると、写真に対する
取り組み方も変わってきますよね。
全ての写真で納得できるものを撮るというのは
なかなか難しいですが、少しでも伝わるように
上手くなりたいな~って、僕も思います(^^)
>atom.さん
夕暮れ時のコスモスの花、青空を強調するため
順光気味で撮ってみました。
花を順光で撮るのはなかなかないんですが、
これはぴったり枠にはまった感がありました(^^)
一輪のコスモスの花、ホントに可憐です。
いい言葉がつけられたもんだな~って思いますね。
>ぷりんさん
コスモス畑ですか、うわ~毎朝見られるととても癒されることでしょう(^^)
花ってホントに不思議で、人の心をふっと楽にしてくれますよね。
おもわず摘んで帰りたくなるんですが、こういった
野生の花は、自然の中で咲き誇るのが一番でしょうね。
[2006/10/02 23:32]
おっきィ
[
編集 ]
コメントの投稿