
スキーに行ってきました。
今年のスキーは2回目、雪不足が深刻な今シーズンに
雪のあることが確実な岐阜県まで行ってきました。
ポケットにGRを忍ばせて撮影。
確かに雪はあったんですが、例年と比較すると
山肌が見えていたり、雪質が重かったりと、
雪がある場所でも、雪不足は深刻のようでした。
今年はおそらく、これが最後のスキーになりそうです。
来年に期待することにしましょうか…。
(2007年2月撮影)
撮影地:岐阜県郡上市・めいほうスキー場
撮影機材:RICOH GR DIGITAL
私は今シーズンは2回行ったっきり、
全然行っていません(^^ゞ
行くまでの道のりからして、全然雪の量が違いますよね。
助かるけど困りますね。。。
写真を拝見すると、けっこう雪がないですね(-。-;)y-
暖冬だから仕方ないと言えばそうですが
でも、スキーをされる方には、悲しいことですね。
私は嬉しいですが・・
[2007/02/14 00:16]
海
[
編集 ]
岐阜まで・・・・・。
そういえば先日、私が福井まで走った日、大津SAには、スキーウェアーを着たスキーバカをたくさん見かけました。
こんな朝早くから、ご苦労様なこったねぇ・・・・・。
と思ったその瞬間、「あんたはどうなんだ?」と言う天からの突込みが聞こえたような気がしました。
こんにちは。
スキーは根性滑りしかできないんですが(笑)、スキー場も雪不足ですか。
せっかく履いたスノータイヤ、虚しく溝だけ減らしてます。
もう雪降りませんかねぇ。。。
[2007/02/14 12:01]
とっぷん
[
編集 ]
>atom.さん
ゲレンデまでの車道は雪がなく、スイスイといけるのが
便利ですが、やはりゲレンデに雪が少ないのは
滑っていても気を遣いますね(^^;
僕は今シーズンはおそらくコレで最後です。来年に期待します…
>海さん
僕も寒がりなので、暖冬であれば嬉しいのですが、
やっぱり寒い時期に寒くなければなんだか変な感じですね。
雪の積もる場所に雪がない、なんだか違和感を感じつつもあります。
>RKROOMさん
そうですね、僕らはナイタースキーから始めますので
比較的ゆっくり出て行くんですが、日帰りスキーの人は
朝早くから出て行きますね。
でも、SAとかでスキーウェアを着ている人もいますが、
あれってどうなんだろう…と、疑問を感じたりします(^^;
写真を撮る人からしても、雪不足は悲しいものですね…
>とっぷんさん
僕も学生の頃は技術よりか根性でした(笑)
岐阜に行けば雪があるだろうと思っていたんですが、
確かに雪はあったものの、例年に比べればはるかに少なかったです。
友人のスタッドレスタイヤも本領発揮をすることもなく
帰ってきました(^^;
[2007/02/15 13:54]
おっきィ
[
編集 ]
コメントの投稿